現在設定されているタイムゾーン
(GMT+09:00) ソウル、大阪、札幌、東京
フォローは500キャラクターまでしか登録できません。予期せぬエラーが発生しました。
Cro Issant (Durandal) さんの日記
日記トップ
W統合・吉田さんの見解
まずは4つの案があったそうです。

①A + B⇒AワールドへBワールドを吸収合併
②A + B - X ⇒AワールドへBワールドを吸収合併、しかし移動したい人は他のワールドを選べる
③A + B - C ⇒AワールドへBワールドを吸収合併、しかし移動したい人はCのワールドのみ選べる
④10個のワールドを用意し、上限値を設定して全キャラクターに好きなワールドへの移動権利を配布する


この中で④が選ばれた理由。

a「時間を多く取ることで、各ワールドのコミュニティ内で、移動先を話し合うことができると考えました。」
b「全員に等しく「選ぶ権利」があった方が、「個々の事情に自由に対応して頂ける」」
c「特定ワールドへの集中による上限到達を遅らせ、コミュニティの分断がとにかく起こりにくくなるように」


この④に対して多くの人が不安をおぼえたのでした。
以下、なぜ不安に思ったか、abcそれぞれについて挙げてみましょう。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

④の最悪の問題点は「コミュニティー強制分断」ですが
これはaによって回避できる、という考えだったようです。

しかし実質は、「時間は多く」ありませんでした。

選択は早くも3月1日からの予定でしたし、
その上「早い者勝ち」の仕組みになっていたからです。

「早い者勝ち」システムを取る限り、選択期間をいくら長くしても
ほとんど意味がないでしょう。


bに関しては、「選ぶ権利」とか「自由」というとすごく聞こえはいいですが、
実質は非常に限定された「情報」「コミュニケーション手段」「時間」、
この条件下にあるわけですので、選ぶ権利も自由もほとんど生かせないのです。

結果、非常に不自由な条件下でギャンブルにも似た「選択」を迫られます。
ましてや「公平性」の基準が単なる「早い者勝ち」です。


cに関しては、読点の前と後では話がつながっていないんじゃないかと思えます。
「上限到達を遅らせ」るということは、人をなるべく分散させることですので
「コミュニティー分断」方向への力が働くでしょう。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


そこで現在、吉田さんの考えはこうなっています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

現状、開発/運営チームでは、非常にフィードバックの多い②案を更に調整し、
④案のメリットも生かしたものにできないか、
皆さんのフィードバックを参考にさせて頂きつつ、検討を重ねています。
技術的な確認事項、スケジュールの確認もあるため、恐縮ではありますが、
このまま週末に突入し、週明けまでお時間を頂けると助かります。

繰り返しにはなりますが、現段階で非常に大きな懸念の声を挙げられている方が、
多数いらっしゃる中で、ワールド統合を強行するつもりはありませんので、
その点は重ねてご理解頂けますよう、宜しくお願い致します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

おそらく、多くの人が②案が最も好ましいと思うのではないでしょうか?

つまりワールド丸ごと移転方式です。
まず第1段階としてワールド丸ごと新しいほうに移転し、
その後、希望者のみ希望のワールドに移ることができるという方法。

私もその旨請願してきたわけですけど・・・・
http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/37197-%E7%B5%B1%E5%90%88%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E3%80%8C%E8%AB%8B%E9%A1%98%E3%80%8D


方針転換以前、②案が退けられた理由は以下のとおりです。

「移動希望者が多ければ、上限割れしてしまう可能性があり、
蓋を開けてみなければ、適切なプレイヤー数で統合できるかどうかわからず、
大きなリスクを背負うことになります。」

上限を超えてしまうリスク、適切なプレイヤー数を保てないリスク
が挙げられています。


しかし、それは④案にもあるリスクで
②案のほうが特別にそのリスクが大きいとは思えません。

もしそれが言えるとすれば・・・スクウェア・エニックス様は
まったくアクティブプレイヤーの数を把握していないことになりますが
それは考えられません。

「私たちにはわからないからプレイヤー自身で人口配分の責任を負ってね♪」

そんなこと、言うはずがありません。

②の最大のデメリットと考えられたものが④にも存在するとすれば・・・

悲しむ人がより少なくなる②を選ばない理由はなくなります。




補足:

「吸収合併」という言葉に引っかかる人がいるかもしれません。
これ、言葉の選択自体になにか「誘導的」なものを感じます。

だって、「吸収」っていわれると不公平な感じがしませんか?

でも、2つのワールドのくっつくことの何が不公平なんでしょう?

(13)
(12)
タグ [ワールド統合]
投稿日時 2012年02月11日 16:44
この日記を削除しますか?

コメント
(13)
吸収される側の鯖が不利益を被る、というのを案2への反対意見として
見かけました。確かにA+B-X⇒AワールドへBワールドを吸収合併
という書き方ではA鯖という名前が残り、B鯖というものは完全消滅し
A鯖に居るPCはPC名/LS/フレンドリスト等はそのまま、B鯖に居るPCは
それら全て破棄(PC名は被ればB側が変更)…というふうに見えますね。
鯖名はAのままで。11がそういう感じの鯖統合方法でしたっけか。
もしこうなら確かにB鯖側が不利益を被りますね。

要は案2ベースでそういった不平等が起こらなければいいのであれば、
A+BがYという名の鯖に生まれ変わり、LS/フレンドリストはAB共に一旦破棄、
名前は破棄出来ないので当初の予定通りキャラ作成順にすれば
だいたいは解消出来そうな気がするんですけどどうでしょう。
案2ベースであれば、自主的に出て行く人を除けば今までの面子は
そのまま居るわけですからLS・フレリストはすぐ作り直せるでしょうし。

鯖移動希望者が一点集中して鯖人口が突出してしまうのがマズければ
そこで案4で出ていたように、規定人数でロックかければいいんじゃ?
とも思います。結局早いもの勝ちじゃないかと言われればそれまでですが
それは案4でもそうですしね。
Trafic Prival (Durandal) 2012年02月11日 17:31
吸収される!

という表現がマズイのですよね。

公平なルールを決めて平等合併。

これなら②案のメリットを残しデメリットは消せます。
④を選ぶ理由はなくなります。

ワールド名なんて、あとから投票でもして決めればいいんです。

人口集中のリスクは
②も④も同じですよね。

②のデメリットは比較的簡単に消せるか
または④でも同じ。

メリットは②のほうがはるかに大きいと考えます。
Cro Issant (Durandal) 2012年02月11日 17:43
黒猫よ。


私は、フォーラムはよくわかっていないから
積極的に意見を運営に投げかけるクロさんは行動力があると思うわ。
きっと何も言わないのがいいのかもしれない・・・
とても空気の読めない的外れな意見なのかもしれないけれど・・・
もし、あまりにも見当はずれなら削除して頂戴。


過密鯖と過疎鯖が一緒になった場合、お互いにストレスにならないかしら・・・

マンモス校に廃校となる学校が吸収合併する・・・その関係に平等性があるのかしら・・・
自分たちの過ごした象徴である鯖名すらなくなるわけだから、吸収合併で語句は正しいと思うわ。
名前も新しく新設合併であれば不公平さがなくなる・・・?
でも、やはり大きいものに小さいものはのまれることが多いのではないかしら・・・?

私は2の案について、そういう印象を受けるわね・・・。


4の案は、クラス替えのような印象を受けるわ・・・。
まだ、自動的に割り振られない分とても自由度が高いわね。
自由度が高すぎて混乱もあるのだと思うけれど、
すでにユーザベースで大移動の動向も皆で出し合っていた最中だったのだから
運営側で【過密鯖+過疎鯖】という図式ではなくて、
ある程度の動向情報は得られたのではないかしら・・・と思うわ。
それと・・・勝手に決められた合併より、自分たちで納得のいくところを選択する、
というのではずいぶん気持ちも違うと思うのよ。


時間は、当初の移動鯖申請時期を考えても一ヶ月以上あるのだから十分考えることもできるのではないかしら・・・
前半申請期間が実質的なプレイヤーの移動動向を知る期間になるのだから
そこまで危惧することでもないと私は考えていたわ。

一部で休止されているプレイヤーへの配慮を心配されている方もいるけれど
その最善の選択が、鯖同士の合併・・・とも思えないわ。
例えば運営に協力してもらって、復帰したときに選択権を残しておいてもらうとかの配慮してもらうとかではだめなのかしら?
もちろん、過密鯖だと人数オーバーになるかもしれないから、休止プレイヤーを重視するコミュニティーも譲歩して
過密鯖を避けるといった配慮が必要になるかもしれないけれど・・・。
そこは、その休止しているプレイヤーをどれほど重視するのかというコミュニティーの判断よね。
Kuroneko Daten (Hyperion) 2012年02月11日 18:50

あと・・・もう一つ・・・。
これを機会に新しい世界を希望していた人にとって
現在のコミュニティー(例えばLS単位以上の)を存続することに意味をなさないプレイヤーもいないとはいえないわよね。
転校、転職、引越し・・・そんな気分転換・・・。
もちろんそんな人は、ご自由に、というのが2の案だけれど・・・
皆が同じく代わらないコミュニティーを維持する中で、
とてもじゃないけれど、「私(私達)はこれを機に移動するわね」って言いにくいじゃない?


うまく言えてないかもしれないけれど、
2案が4案よりも最良か・・・と言われると、違和感を感じるわ。
4案が最良と言いたいわけでもないけれど・・・


4案でも2案のようなことは、ポジティブな結束力で乗り切れるかもしれないけれど
2案だと4案のようなことはとても、ポジティブにはやりにくく、受け取られにくくならないかしら?


と、異論を投げかけてみるわ。
Kuroneko Daten (Hyperion) 2012年02月11日 18:50
クロ猫よ。

考える機会をくださってありがとうございます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

まずストレスですが、
出身ワールドによって多数派と少数派ができるというのは
④でも同じことのように思います。
(まとまって移動しよう!という動きはありましたからね)
おそらく、ストレスもほぼ同じでしょう。

そこで問題になるのが、

「自分で選択したかどうか?」

ということですよね。

つまり手続きと気持ちの問題です。

そこで②案を生かしながら「選択」の要素も入れるとすれば・・・

どこのワールドと合併したいか投票してもらうことでしょうか。

まずワールドの上限人数を提示し、
次にそれぞれのワールドの現在の実質的な人口を提示し、
上限人数内になるように希望の組み合わせを投票してくださいと。

ここではもちろん合併されるワールドの数は問いません。
「他の一つと合併したい」「少ないところ同士4つで合併したい」
「うちは多いからうちだけでじゅうぶん」・・・・


そんな感じで投票してもらいます。

そうして新ワールドと移転先を決めたあと・・・・

さらに希望者には希望のワールドへ移動してもらいます。

これで、選択の機会が2度出来ます。

このへんが、
「決めてもらってでもコミュニティを維持して欲しい」人と
「ゼロから自分で選択したい」人の
妥協点になるのではないでしょうか?

両方生かせるようなもっといい方法があればいいと思います。
Cro Issant (Durandal) 2012年02月11日 20:22
続きです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


たとえに関しましては、
②と同様に「ワールド=学校」とたとえるとすると
クラス替えと言うより、
「一旦全員退学、希望の学校を選択、先に願書を出した順に入学」
という感じがします。

入学基準が「早い者勝ち」しかないのがとても心配なのです。

申請開始初日で埋まってしまってはしないかと・・・・
考え過ぎかもしれませんけどね♪


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


休止者の配慮に関しては、復帰時に選択権をあたえるのは
②でも④でもどちらでも可能ですので
②案か④案かを選ぶ判断には使えなさそうです。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


完全なる新天地を希望する人。
もちろんいるはずです。
それが多数派であれば、ゼロからの選び直しでも仕方ないです。

ただ、少数派であっても、先の投票で
まったく新しい世界を望む人のためのワールドも選択肢として掲げ、
十分な人数があるようなら専用のワールドを指定する
ということも可能ですね。

ただ、「移動する」と言いにくいから・・・
というのは理由にならないと思います。

なぜなら、それはもう「新天地」よりも
「既存のコミュニティ」を優先することを
自分で言っているに等しいですから。

「新天地」の方に重きをおくならそれは
既存のコミュニティと別れざるを得ませんし、
それくらいの覚悟は持つべきだと思います。

自分が言い出しにくいので
全ワールドの人がリスクを負ってください
というのは無理かもしれません。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


黒猫さんに指摘していただいたお陰で
いろいろ考えることができました。
ありがとうございます。
Cro Issant (Durandal) 2012年02月11日 20:23
黒猫よ。

クロさん。
お返事ありがとう。

どうもうまく伝えられなかったようだわ・・・。
全ての問題は個人の価値観の相違・・・なのかもしれないわね・・・。

もしかすると、私だけなのかもしれないけれど、やっぱり
4の案でプレイヤー間でまとまって移動や、それまでの動向を見て、納得して選択した鯖に移動した場合と
2の案でまとめられた場合(ここに統合鯖の選択があったとしても)とでは、
まったく違う印象を受けるわ。

色々と白熱しているのはきっとここなのでしょうね・・・。

同じ時間を共有した仲間、例えそれが名前をよく見かけた程度だったとしても
いつもそこにあった日常を、破壊されたくはない・・・
その気持ちは十分に理解しているつもりよ?
私も最初は2の案のような鯖統合なのだと思っていたもの。

少なからず最初の公表で、A or Bの選択を迫られていた人も多いと思うのよ。
そういうことを考えずにすむのは2の案・・・そのほうが苦しまなくてもいいと、私も思うわ。

でも、4の案が公表されて、皆(まとまりたい人たち)が結束したり
移動先鯖が重ならないように分散案を提案したり・・・
その運動に自分(自分たち)も賛同するのか、別の出会いを求めるのか・・・
色々考えることができて、私にはある意味いい期間であったと思っているわ。

きっと私がドライなのでしょうね。


早い者勝ちなのは・・・2の案にしても
移転したい人(集団)にとっては、同じこと・・・。
特に行き先が上限数の都合でさらに制限がかかってしまうことを
心配するわ。

いっそのこと、
早い者勝ちではなくて抽選のようにならないものかしら?

それならば諦めもつくのだけど・・・
と、1日に帰りの遅くなる予定の私がぼやいてみるわ・・・(*¬_¬)
Kuroneko Daten (Hyperion) 2012年02月11日 21:34
要するに・・・・どういうことだってばよッ☆
Luminuse Rain (Durandal) 2012年02月12日 04:31
黒猫さん

性格の違いかもしれませんね~。
黒猫さんのようにしっかりしている人なら
不確定なものの多い環境の中、自分たちの力で進めていく、
というのに面白さを感じるのかもしれません。

私のような小心な寂しがり屋はその面白さよりも
コミュニティ破壊のリスクの方を過大に評価してしまうのかもしれません。

どの部分に注目してそれをどう評価するかでかわってきますよね。


るみなすさん

要するに私はみんなと離れるのがつらいんだってばよ☆
Cro Issant (Durandal) 2012年02月12日 04:54
難しいね

「みんなと離れたくない」という気持ちはよく分かるから、感情的にはクロさんの考え支持。名前はどうなるかわからないけど、多分過疎鯖でないコーネリアの環境はそのまま残って、新しい仲間が増えるだけだだろうからね。

でも、黒猫さんの言うこともよく分かる。事実上「消える」鯖の人たちの気持ちは複雑だろうと思う。そして、思い切って全シャッフルの方が、各自が新しいスタートを切れるし、つながりを再確認する機会にもなる。理屈では、現状に不満なら別の鯖への移動も出来るとはいっても、大きな環境変化がないと人はなかなか一歩を踏み出せないものだから。

一番大きな違いは、黒猫さんがマスターの立場で考えていることにあるように感じる。マスターは、常にメンバーのことを考えているけれど、どうしても「みんなの期待に応えられていないのでは」との不安にさいなまれ、「みんな我慢してLSにいるのでは」との疑念に襲われる。だから、最大限の自由を与えるシャッフル案が好ましく見えるのだと思う。

唯一ついえること、いろんな考えがあることを認め合い、例えどうなろうとも、みんな、それぞれの絆と想い出を大切に行動していこうね。
Wai Yard (Hyperion) 2012年02月12日 20:41
なるほど~。
やはり立場が違えば見え方も変わりますよね~。
みんな例外なく自分の視点から喋らざるを得ませんよね。
もちろん、いろんな人の立場に立ってみる努力もします。
でも神ならぬ身なれば限界もあります。
しかしその限界を前に冷笑的になるのではなく、
少しでも良い方向へ、と
真摯に考えている人は立場が違ってもみんな仲間です。
Cro Issant (Durandal) 2012年02月13日 03:37
 色々な意見が出されているようですが、今回の鯖統合に関しては、ユーザー側に性急な結論を求めるような荒っぽさを感じました。
 案2・案4でも、ユーザーはそれなりに順応(紆余曲折しながらも)して対応していくものと考えます。
 僕がこの鯖統合に関して一番疑問視している点は、休止状態のプレイヤーに対する配慮でした。いかにIN時に選択が出来るとは言え、リンクシェルやフレンドリストが消滅した状況下において、どのように判断して鯖を決定するのが不明瞭だったからです。ましてや上限に達した鯖を選択出来るとは思えないし・・・ などなど
 ユーロ圏のプレイヤーに配慮したと公式は発表していましたが、休止中プレイヤーに対する配慮にも、開発側は気を配って欲しかったですね。
Cupid Kewpie (Durandal) 2012年02月13日 21:03
最初に発表されたやり方だと
休止中の人は切り捨てられる感じでしたね。
上限に達した時点で閉じちゃうわけですから・・・
なにより、こんな大事なことを
いきなり決定事項として発表したのが
まずかったんじゃないかと思います。
Cro Issant (Durandal) 2012年02月14日 04:11
このコメントを削除しますか?
日記トップ
コメント記入
コメントを記入するにはログインする必要があります。
The Lodestone以外のウェブサイトに移動しようとしています。
よろしいですか?

最新の日記10件

最新のコメント10件

月別アーカイブ

タグ
すべて表示雑記 (24)記念 (12)びっくり (10)イベント (7)バトル (7)ポエム (7)ララフェル (7)NM (6)らっきーみこって (6)カンパニー (6)クエスト (6)ミコッテ (6)新生 (6)ぐーぶー (5)カエル (5)ネコ一匹 (5)パソコン (5)モーグリ (5)ワールド統合 (5)不審者 (5)装備 (5)オーガ (4)ゼーメル (4)交流 (4)LS (3)アクション (3)イフリート (3)スキル上げ (3)デスマーチ (3)ロドスト (3)師弟 (3)影 (3)技 (3)海 (3)ハイランダー (2)ボンバーキャット (2)モンスター (2)ルガレンジャー (2)勇者 (2)勘違い (2)私のこの手が(略 (2)虐待 (2)試練 (2)連絡 (2)お風呂 (1)きっと正夢 (1)きまいら (1)この物語はフィクションです (1)ととらく (1)もるもる (1)アイテム (1)アンケート (1)オーラム (1)カボチャ (1)ガルーダ (1)キキチュア (1)キマイラ (1)キャラ (1)ギャザクラ (1)グリダニア (1)コメント士 (1)サイズ (1)サボテン (1)サンタ (1)シュポシェ (1)スーツ (1)ソフト (1)ダラガブ (1)ネル子さん (1)バルス (1)ファイナルオスッテ (1)フルーツ (1)プリン (1)モンク (1)ヤシュトラ (1)ユキちゃん (1)レベル上げ (1)傘忘れた (1)夏 (1)夢 (1)宇宙船 (1)巨人 (1)攻略 (1)旧世界 (1)煉獄 (1)白 (1)盾 (1)盾役 (1)禁断 (1)私がオーラバトラーだ (1)私のララフェルがこんなに可愛いはずがない (1)竜族 (1)竜騎士 (1)笑顔 (1)終末 (1)言い間違い (1)音楽の時間♪ (1)顔文字 (1)黒 (1)